生存確認用blogという名のgdgd雑記
いやぁ気が付いたら軽く半月以上吹っ飛んでましたね。12月ですよ、早いなぁ。
12月かーまた一つ歳増えるナー、とか言って職場のお母さんらのSAN値を削る遊びを覚えました櫻庭です(何の話
実際12月生まれなので増えるんですけども。

この半月に何をしていたのか殆ど記憶が迷子状態です。まぁ生きております、はい。
何が進んでる訳でもなければ停滞している訳でもないので、ここの更新のネタもろくに無い状態。
そして来週半ばから先、仕事納めまでは年内暇がない状態になるので尚更更新ネタが無くなる気しかしないという…。




'`,、('∀`) '`,、



…何とか暇ねじ込んでクリスマス市だけは行こう。出来れば二回行きたいところだが難しいだろうなー。
忙しくなる前に10時間くらいパプさんと遊び倒してきましたけども。
面白かったが、高音域とボウリング二戦のスコアがあまりにもアレだったので次に行く時はもう少し何とかしておきたいところ。どうしようもねーwww的なgdgd感てのもあれでいてかなり楽しいんですが。
が。
…あのスコアは駄目だろうwwwwwあれならダーツのほうがまだ当たるわな…。

ところで結局、年内の即売会系イベントをろくに覗きに行けなかったので来年はもう少し見にいければなァ。特につどーむ(早くも来年の事を言い出したよこの阿呆は
時期でござい。
CA3I0247.jpg









毎年これともう一つのやつ一回ずつ買ってたんですが、最近はMeltykissのラムレーズンもあって楽しみが増えた。

それはさておき、先日の虹。
CA3I0243.jpg






霧雨の中、あまりにきっちり綺麗に出ていたので作業の合間に撮りに。
CA3I0244.jpg







ここまで鮮明な虹見たの久々な気がします。しかも近い。
空気が冷えていたからですかね。
虹出たし雨あがるかなと思ったら、小一時間くらいで本降りになりやがられましたけども。

今のところ、一雨毎にという程解り易い気温の低下はないけれど、初雪はいつになるやら。
気が付いたら11時間も寝倒してしまい、寝る前が10/31だと牢記できていたにも関わらず、目が覚めて暫く経過するまで11月になっている事に気付きませんでした。おはよう御座います。もうそろそろ寝る時間ですけども。
そんなこんなでサイト更新致しました。

生首と眼球は愛でるものです…!(但し2.5次元までに限る

今回もエロもグロもないイラストと落書き。
久しくエロもグロも描いてない気がしてなりません。気の所為か?気の所為という事にしておこう。



えー、では言いたい事言いましたので以下いつも通り雑記。
といっても特にネタらしいネタも無いので、最近日に一回は回してる動画をぺたり。
あすねるのカーニバル。



声も好きですが曲も好きです。
これやら他の曲やら色々と垂れ流しつつプロットの手直しをごりごりやる日々。

然し一気に寒くなったなぁ。最低気温が普通に一桁維持になってしまわれた。初雪は何時だろうなァ。
雪が降る前に、仕切り直しで遊びに行きたいところですがどうなるやら。こういう事言ってると、どうせ当日に降るんだろうけれど。

そういえば久々にキリンの泡見かけたので新商品のほうを買ってみたんですけど…グレープフルーツでもホップでもなく、みかん!ってな感じでした。微妙。加糖いろはすみかん+炭酸じゃないのかと言いたくなるような味。
不味くはないんですが…最初からみかんだと思えばさほど変でもないんですが(甘い点を除けば)。
納得がいかないので明日の帰りにでも以前からあるやつのほうを買ってこようと思います。
よく解らない系の飲料試すのは結構好きなんですが、この如何ともし難いハズレ感は久々すぎてどうしたものやら。しかも別にその類のつもりも無かったからどうしたものやら'`,、('∀`) '`,、
んな事ぁねーよと思われる方は是非お試し下さい。ホップとグレープフルーツどこ出張したんだろうってな気分が味わえると思います(それもどうよ
うっかり左リンパ腺に菌が入ってえらい事になり、うっかり外出禁止令をくらったりしてました櫻庭壱式です。阿呆です。
…といっても別に、リンパ腺に菌が直で入るなんていうのは全く俺の意志や行動とは関係のない部分なので如何ともしようがない訳ですが。
相当昔に“脊椎に風邪の菌が入ってぶっ倒れた人”の話というのを聞いた覚えがありまして。当時は「入らねーよそんなところに…」なんて思ってましたがそんな事はなかった。リンパ腺に直接届くやつがいるなら脊椎に直で届く奴がいても不思議はない。

今は随分落ち着いて、ただの風邪程度ですが。皆様もお気を付け下さい(そうそうそんなアクロバットな菌いねぇと思うが

問題は、それの所為で21日のイベント覗きに行きそびれた事ですよ…そのあと友人と遊びに行く予定もあったというのに。
イベントはまた暫く待たないと、見たいところが見れないだろうなぁ…。

そんなこんなでぐったりしつつ、落書きなんぞを進めておりました。
ようやっとハロウィンらくがきとか。

サイトのほうにもちょっとだけ色違うものもupしとります。色数を極端に少なくするのも楽しい。

そういえば久々に、来月中頃は卓ゲができそうな話が出ているのですがどうなるやら。
システムも決まってないというので、じゃあ妖魔夜行でと言ったら即却下されました。まァあれキャラメイクで半日余裕で潰せるもんなぁ…。
寒くなってきたしそろそろ新しいのを追加しておこう、ということでラムレーズン作成。
CA3I0234.jpg







ざっと150gくらいでしょうか…計ってません。んなものは大雑把でいいと思います(加糖するなら計量したほうが良いんですが加糖しません

製菓用の非オイルコートレーズンが良いんですが、なかなか見つからない上に買うと高いので、今回は2~300円くらいのもっさり入った安いやつで。
最初に表面の油膜を茹でて流します。熱湯一分くらい?
お湯を切ったら更に鍋でから煎り、水分を飛ばしてラムを入れて炒めます。
CA3I0237.jpg







時間も分量も大雑把です。
ただ、ここでラムを全量入れてしまうと加熱でアルコールが飛びますので御注意。
40%あるから多少飛んでも問題はないような気はしますが、ラムの香りも飛ぶことになるんじゃないだろうかと思うと試す気はしない…。

あとは加熱殺菌しておいた密閉便に入れて、蓋して冷蔵庫へ。
CA3I0238.jpg







あ、ラムはレーズンがきっちり浸りきるまで足します。
余裕で一年は保ちます。減ったらラムを足しておけば大丈夫。

既に一年おかれたものが冷蔵庫にあるんですが、冬に実だけ取りだしてシュトレンに練り混むんだ…(*´x`)
シュトレンの時も非オイルコートレーズンは用意しないので、代わりにラムレーズンに頑張って頂きます。残りは普通のレーズンとその他種とか実とか。

そういえば鹿肉食いたい言っていたらお土産が来ましたよ。
 
………早いなぁ。
ところで鹿肉が食いたいです。蝦夷鹿狩猟解禁されたらしいんですけど、一般市場に鹿肉出回らないんだものなぁ…鹿肉ー鹿肉ー。しーかーにーk

それはさておき、何やら一気に寒くなったなぁと。そろそろベランダの鉢も片付けねばなるまい。ゴーヤの蔦だけで袋いっぱいになりそうな気がしないこともない。
実際には夏が粘りすぎたというだけで、気温平年並みくらいだとは思うんですけどね。仕事場やらあちこちで風邪ひきさんが大量発生しだしているので注意したいところ。そうでなくともアレルギーもちで乾燥にも弱いのでここから先の時期は辛いw
加湿器とうがい薬、あと薬用のど飴が手放せません。皆様もお気を付け下さい。言ってると自分が風邪こじらせそうですけども。

そんなこんなでサイト更新しました。
イラスト描きと企画に費やしたので、そろそろ別の事もやらねばー。
そういえば今更ながらアベンジャーズ観てきました。ようやく。相変わらず社長が好き放題すぎて微笑ましいwアイアンマンの3もようやっとくるようなので楽しみが増えるなぁ。踊るFINALも終了までに観に行ければいいのですが暇があるかどうか。
昼間の仕事はあと年末まで忙しい時期はない筈なので何とかなるといいなァ…。

個人的にはその前に、ハロウィンの菓子作りが待っている訳ですが。
今年は何しようかねェ。
最近どうにも時間の流れというか、日数カウントに過剰反応を起こしがちだったりする訳ですが。
もう二桁というか半分過ぎたとか…ひぃ。

裏では久々に企画のマンガとか描いてました。それもネタ投下頂いたのかなり昔のものに対してだったり…する訳ですが…。
妄想が勝手に走って、気が付いたら現物ができていた、なんて事象は久々でしたね。うっかりにも程があるわな。

個人的にやたらと気に入っているので、企画そのものを御存知ない人には全く解らないネタではありますがぺたりと貼っておきます。

そして作業以外というと…ド嵌りしたのがコレ。
97.jpg







0能者ミナト葉山透/メディアワークス文庫

自分の中では、小説ではデュラ以来のド嵌りじゃないかなぁ…と。元は表紙買いでしたが。
何せ髪色髪型、そしてヤな感じの笑みと何やら自宅の銀髪が思い浮かんで他人事とは思えず…いやあと伝奇物っていうのも大きかったんですが。
一巻買ったあとコミカライズまでほぼ一気に買いましたよね…w
挿し絵は無いのですが、リズムが良く読めるので疲れない。内容も面白いです。このテンポの良さは是非見習いたいなァ。

そしてもう一冊。
99.jpg
透明な沈黙-哲学者ウィトゲンシュタインの言葉×新世界『透明標本』-
訳者・鬼界彰夫 透明標本・富田伊織/青志社)

元々ウィトゲンシュタインも透明標本も気にはなっていたんですが、そりゃあ纏まってたら勢いで買うよね…と。
綺麗で不気味で愛しい感じのする内容でした。堪らん。

他にも本やら情報誌やら入手しつつ…まぁ半分くらい積んでます。
時間欲しい。
がりごりと一個ずつ描いてた件のライフルカートのやつとかupしてあります。宜しければどぞ。

にしても9月。早くも9月ですがそれよりも何よりもどうしていつまでも暑いんだ、と。
この分だと、残暑粘る>極論で言うと二秒程度の秋>盛大に冬、なんてオチになりそうで今から嫌な予感しかしません。
普段の仕事が早朝なので…冬場阿呆のように雪が降るのは勘弁して頂きたいなぁ。市の除雪も追いつかないうちに出勤、なんて事になりかねないので。
夏が寒いよりはまぁ良いのかも知れませんが…あづいc⌒っ.д.)っ

さて8月がクソ忙しかった分、今月はのんびり創作に注ぎ込んでやるー。
軍ネタなんかもちまちま描き溜めて行きたいし、他にも山積みで。
取り敢えず月中くらいにもう一回更新ができるといいんですけど。
八月も瀬戸際になってから何をいうのかと
we2012_08_s.jpg









予報曰くまだ暫く暑いらしいので熱中症などお気を付け下さい(おまえがいうな

サイズの大きい方はサイトにupしてあります。
早朝20度だー、なんて言っていたら途端にクソ暑く。盆過ぎたら涼しくなるんと違うんかーあついーしぬー(言う奴に限って死にませんけど
あまり暑くなりすぎないうちにと午前中車内を掃除していたのですが…甘かった。クーラーかけているし、そんなに時間もかからないから大丈夫と思ったのですがうっかり熱中症になりかけました。いやぁ危険危険。
部屋戻ったら目眩するわ動悸おかしいわ…子供とか動物とか携帯のバッテリーパックとかがえらいことになる訳だ。車中侮れませんね。まさか自分でやるとは。
放置した事もないが絶対やるまいと思いましたね…やらかした人は一回自分が車中放置されてみるとよく解ると思うz

まぁそれは兎も角8月も末です。だがクソ暑いおかげでベランダのゴーヤさんもえらいことになってました。
go-ya.jpg









対比に下に四つ折の新聞とか敷いてみましたが、真っ直ぐだったら余裕ではみ出ただろうなというサイズに。
重量260gでした。でけぇよ。
しかもこれ、手動で受粉させたものではなく虫を介して受粉し、気が付いたら勝手にできあがっていたもの。手動受粉ものはここまで大きくならなかったので如何に虫が凄いかという話にも…自然すげぇ。人の手が虫にすら負けるw

そして緑色の別のもの。
CA3I0206.jpg









残念ながらミクさん肉まんは見かけませんでした。というか殆どミクさん商品残ってなかった。
ローソンのまどマギタイアップに近いものがあるなァ…。
近場にファミマがないので二回目があるかどうかは謎ですが。
 
Author:櫻庭壱式

サイトのgdgdと制作関連一纏め。
無断転載引用は御勘弁。
リンクはメインサイトTOP推奨。
※双方共に腐海注意。

 
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
回らない。
最新コメント
-----  [02/12 櫻庭壱式]
無題  [02/10 みゅ]
-----  [05/07 櫻庭壱式]
ATでよければ…  [05/07 志筑]
-----  [03/17 櫻庭壱式]
 
 

 
ブログ内検索
 
"櫻庭壱式" WROTE ALL ARTICLES.