生存確認用blogという名のgdgd雑記
あくまでも朝の気温ですが。
窓全開にしていたとはいえ、それにしても寒いだろう。流石北海道、ここ数年暑かったものの、ようやっと昔の気温がきたかなという感があります。
でもどうせ来年は暑いんだろそうなんだろ知ってるよ畜生。
…とかなんとか言っておけばこの気候維持されないかなーと皮算用。

ところでちょくちょくやってる炭酸水+ポカリ(粉)ですが、ツイッタでも言ったけれど炭酸変えただけで味が違う違う。
思わず夏休み中のちび掴まえて「酸っぱいから飲んでみ」ともっていくくらい違う。普通の炭酸水と天然炭酸水との差がこんなところで出ようとは。
GEROLSTEINERがお気に入りです。ドイツ行きたい。
ドイツ語はてんで進んでおりません…いいんだいつか行くんだ…。

さて盆の仕事と帰省分で体力と気力をごっそりもっていかれたようです。見事なまでにグダグダ。
回復に時間かかるあたりでしみじみ歳だなぁと。
してました。昨日。
幾つか間に合ってない分は来月に。

顔芸とマンガが描きたいなァ。他にも諸々。
9月には環境が落ち着いてくれ…るといいんですが。慌ただしいとはいえ、今年はまだ涼しいほうなのでマシですけどもねぇ。

さて今週末から来週いっぱいが山です。生き残れるとイイナー
散々言い続けてきて、ようやっと11日に遠出ができるものだから(残念ながらただの里帰りではありますが)、寄れそうだったらついでにニコの町会議覗いてきてやろう…なんて思ったんですが場所が長万部。
元々の予定とてんで逆方向じゃねぇかバカヤロウwww
追加4時間ちょいはきついです…運転時間の合計が10時間越えてしまう(ノ∀`)
お祭り見るのは好きなんですけどねぇ。9月の地元の例大祭まで待つか。

そんなこんなでプランタの野菜がもさもさになってました。
432.jpg434.jpg435.jpg







暫く撮ってなかったのもありますが、数日暑いと一気に伸びる。
特にゴーヤとバジル。しかもゴーヤさんはうっかりすると網戸に蔦絡ませてくるので早めに対処してやらんと可哀相な事に。
狭いところでやってるので当然といえば当然なんですが。
次やるときはもう少し上に伸ばしてやってもよさそうかなぁ。建物の形状が原因で、隣の階段から居間の中が見えてしまうものだから、いい目隠しになります。冬は締めきってるからいいんですが、夏場はねぇ。

ついでにチースも満開に。
427.jpg








さて作業のほうですが相変わらずちまちまと。久し振りにコミスタ稼働したのぜーと思ったら何故かスコーンできてたとか謎現象が発生しているのでどうなるやらですが。
0451.jpg







百均のチョコチップ有能すぎた。あとシナモン入りアイスカフェオレが最近のお気に入りと化してます。
牛乳と分離させて入れるの楽しい。二層。
言いながらちっとも出掛けられてません。特にこれといって目的もなく数日どこか行ってきたいなぁ。
暇が出来そうなのは盆明けか10月か…。
それは兎も角また二週間くらい放置してました。

久々にちらっとjubeatなんぞをやりに行ってきたりしてるのですが、→Pia-no-jaC←の曲とかいつの間にか入ってたんですね。ひたすら何度もダイナマイト叩いてたら左手が腱鞘炎になりそうになったので切り上げました。フルコンは遠い。
→Pia-no-jaC←といえばBATTLE NOTESも買わないとなァ。

さて、吸収期間だーとか何とか決めつけて、映画見に行ったり旧作借りてきたりやってます。まぁその裏で結局作業してるので何が吸収期間だか解りませんけども。
映画も見たいものが色々溜まってるんですが、取り敢えずアメイジンクスパイダーマンだけは見てきた。今回のヒロイン可愛げあっていいなぁと。
あとあれ…3Dで見たら3D酔いしそうだなとは思った。俺が見たのは2Dでしたが(多分目が疲れるだろうなと思って最初から3Dが選択肢に無い)。

そして週末はコレに行ってくる…予定。
0417.jpg







…予定というか既にチケットあるんですが。
相変わらずの単独行動です。のらりくらり。元々行動は常に突発だったりするので、それに人を巻き込むというのもなァ…と思うと。色々と面倒な事にしかならないので。あれとかそれとかそこらへんとか(*'x')
………どれだけ酷いんだっていう話ですがが。
基本的に駄目人間。徹頭徹尾駄目人間。all適当。

然し遠出は無いが代わりに外出頻度は高い気がしてきた。反動か。反動なのか。
反動程度で消化されないのが難点。
しました。
10日以内だから良しとしてやろう(何様。

いや…流石にこのところろくに更新もしていなかったので…ので…はははは

色々と溜まっているものを一つずつ片付けていこうと思います。そろそろ企画物描きたい熱なんかも出てきてるんですが、今手を出してしまうとまた自分の首を真綿どころかがっつり注連縄あたりで絞め落とす事になるのでまだ一寸温める。
腐らない程度に。
内容が既に腐ってるんじゃないのか?という可能性は取り敢えず置いておくとして。

そういえば久々にコンビニでアイス買ってきたんですけども、いつのまにか注意書きが増えていた。
20120707.jpg







『食べ終わったあとのスティックを銜えて遊ぶな』的な。
まぁ落書きの如く、いつもの癖で銜えてたんですけども。全文読んで暫くしてからその事実に気付いた。慣れ怖ろしい。

そして全く関係ないですが頂き物のスターチスが開花してきた。
CIMG0416.JPGCIMG0413.JPG







CIMG0412.JPGCIMG0411.JPG
どうやら薄ピンクの株だった模様。何色咲くか解らんよ、との事だったのですがそもそも鉢でやって咲くかどうかというレベルだったので…これだけ元気なら上々だろう。越冬させてやれば来年もいけるらしいのですが、流石に同じ鉢じゃ無理だろうなぁ。でかいの買ってあげないと。
6月だから花嫁衣装描こう!なんて思いついたのはいいんですが出来上がってみるともう6月末という。

月内にできたからまぁ…まぁうん。
そんなこんなで二回目更新できました。まだやること自体は山のように…8月までに粗方片付けないとうぎぎ。

そこらはまぁおいといて、野菜どもがこれでもかという程元気です。
CIMG0337.jpgCIMG0336.jpg







枝葉育ちすぎて何か毎日のように手入れしている気がしますが。既に実がもう着いてきているし、日照時間増えればもう少し花も開きそうかなぁ。
CIMG0339.jpg







ゴーヤも(*'x')
できました(*'x')ノ
以前の記事でも書きましたが、WorldEndのパプリカ紳士。さんと御一緒です。
今年の苗(ゴーヤ)は順調らしいです。
CIMG0325.jpg
風除けビニールは偉大であらせられるらしい。
CIMG0326.jpgCIMG0323.jpg







隣にトマトとか、室内にバジルとか色々やってますが果たしてどうなるやら。芽のちっともでてきていない鉢なんかもあるので、それはそろそろ何かを植え直してやろうかと…豆とか。

あと先日行ってきたアイス屋。
前の更新が3月付け、というのを見て自分で凹みました。
並列タスクが崩壊しまくってますね、はい。集中力どこいったの…。
そんなこんなで久し振りの更新で御座います。といっても色々追いついてないので一先ずイラスト一枚と、件のミクさんだけですが…!!

はい、結局6月になってしまいました。ようやっとDL本(BL/R18)がDL開始されたそうですのでお知らせ。
主に作業が遅れたのは俺の所為です。

URLはこちら…といいたい所ですが如何せんここに直でそういうのを貼ると怒られるので、pixivのほうをぺたり。
http://p.tl/i/27848163(※パプリカ紳士。様のほうで告知して頂いている頁に飛びます)
pixivのほうで設定をされてない方にはお見せできんのが申し訳ないのですが。

サークル用blogが出来次第、そちらのURLを告知する予定。
内容は吸血鬼モノ、いつもの銀髪が出てますがWorldEndパプリカ紳士。様と合同本となっているので少し違う話となっております。宜しければどぞ。

創作の需要がどこまであるのかが怖ろしいところではありますが、楽しかったので良し。
 
Author:櫻庭壱式

サイトのgdgdと制作関連一纏め。
無断転載引用は御勘弁。
リンクはメインサイトTOP推奨。
※双方共に腐海注意。

 
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
回らない。
最新コメント
-----  [02/12 櫻庭壱式]
無題  [02/10 みゅ]
-----  [05/07 櫻庭壱式]
ATでよければ…  [05/07 志筑]
-----  [03/17 櫻庭壱式]
 
 

 
ブログ内検索
 
"櫻庭壱式" WROTE ALL ARTICLES.