生存確認用blogという名のgdgd雑記
…と、いうことで梅酒の準備。
今回も二瓶。

ローズマリー入れて作ってもいいらしい…のですが、如何せんまだ育ってくれておらず数が足りないので今回はパス。
いつも通りのニッカ+南高梅と、昨年から試作中の黒糖梅酒。


家の人間に青梅不評だったので、今回は黒糖も南高梅に。吉と出るか凶と出るか、今後が楽しみである。
そして育たねェ育たねェと言っていたゴーヤさんですが、苗買ってきて交代させるぞとか言っていたら余程嫌だったのか、まとめて顔を出してくれやがりました。

この他にも計10本くらい…出過ぎだろうおまえら。
間引きして、元気の良さそうな奴に頑張って頂くのでいいんですが。7月になった事だし、暑い日が続いてくれるといいんですけどね。今年はどうも、ハーブでさえあまり勢いがないので困る。
暑すぎても死ぬので勘弁して頂きたいところではあるのだが…(我が儘
あぁもうホント畑欲しい。自給自足分だけでいいので。
そういえばもう7月なんですよねぇ…早いものだ。今年はどうも寒い期間が長かったので、夏という感覚が程遠い。近年が暑すぎただけなのかも知れませんが。
あと、月頭ということでサイト更新しました。
お暇な時にでもどうぞ。
今回も二瓶。
ローズマリー入れて作ってもいいらしい…のですが、如何せんまだ育ってくれておらず数が足りないので今回はパス。
いつも通りのニッカ+南高梅と、昨年から試作中の黒糖梅酒。
家の人間に青梅不評だったので、今回は黒糖も南高梅に。吉と出るか凶と出るか、今後が楽しみである。
そして育たねェ育たねェと言っていたゴーヤさんですが、苗買ってきて交代させるぞとか言っていたら余程嫌だったのか、まとめて顔を出してくれやがりました。
この他にも計10本くらい…出過ぎだろうおまえら。
間引きして、元気の良さそうな奴に頑張って頂くのでいいんですが。7月になった事だし、暑い日が続いてくれるといいんですけどね。今年はどうも、ハーブでさえあまり勢いがないので困る。
暑すぎても死ぬので勘弁して頂きたいところではあるのだが…(我が儘
あぁもうホント畑欲しい。自給自足分だけでいいので。
そういえばもう7月なんですよねぇ…早いものだ。今年はどうも寒い期間が長かったので、夏という感覚が程遠い。近年が暑すぎただけなのかも知れませんが。
あと、月頭ということでサイト更新しました。
お暇な時にでもどうぞ。
この記事にコメントする