生存確認用blogという名のgdgd雑記
たまにきちんと休みらしい休み設定しないと駄目ですね。減り張りが無くなる。
休むのだって生きる為には切実な問題だ…と言ってた蟲師もおりますし。

てことで先日の日曜、晴れていたので自転車乗ってイベントへ。


行き先


陸上自衛隊苗穂分屯地

ここで札幌まつりに行かずに分屯地行くあたりが俺である。自衛隊のイベントを覗きに行くのも久し振り。
寺社や祭りも好きだが、分屯地や駐屯地は普段見れんのだもの…。
陸海空三色揃って居るところを近場で見れる機会もそうはない。

ということで色々撮ってきました…が、何せ人がそこそこいたのでupできる写真は少ない。

 
 
車両の正面顔が何か可愛い…。
分屯地といっても補給処なので、そんな盛大に装備展示してあったりとかいうのはないものの、間近で見られるのは嬉しい。
あと八輪の輸送車も乗せてもらってきた。

これ。
正面顔が撮れなかったのが残念ではあるけれど、シートの上立って顔出していいですよーというので、当然そこから覗く。短い距離だが、結構楽しい。
動員数の半端ない千歳あたりの駐屯地イベントだとそうそう乗れないらしいんですが。
待ちないですよーというのを聞いて数回乗り、ハッチの開閉音で嬉々としていた三十路がここにいまs
後半から、マイクついてるカメラで背負って乗ってた人らがいたのだがどこかの取材だったんだろうかね。
然しこの輸送車、乗る際に当然ながら皆メット渡されて着用なのですが、車内の丈があまりない+床も段差が盛大なので「頭気を付けて下さいねー」と言われるものの子供以外はだいたい頭かすめるという…。

 そして札幌地本マスコットの羊モコちゃん。
ちょくちょくちびっこに囲まれてたのだが、あの湿度と気温じゃ中の人も大変だろうな…w
救護車ならぬ救護所のボードの熱中症の指数が途中からあがっていたらしいし。


この日は途中から空模様が微妙になってきたので、早めに帰宅。
次に行けるイベントはいつになるやら。当面は各駐屯地でのイベントがあるので、暇をみてまた行こう。

晩は晩で、animaxで攻殻のS.A.C.見て終わるという…ホントに作業すら休みの日でしt
タチコマ可愛いよタチコマ。
映画版は映画版で好きだが、S.A.C.は原作っぽさがいいなァ。
次週はS.A.C.2ndGIGだそうでその次がS.A.C.sssだとか。当面の楽しみが増えた。
その前に原稿ですがね…!遊んで充電した分作業せねば(*´x`)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
Author:櫻庭壱式

サイトのgdgdと制作関連一纏め。
無断転載引用は御勘弁。
リンクはメインサイトTOP推奨。
※双方共に腐海注意。

 
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
回らない。
最新コメント
-----  [02/12 櫻庭壱式]
無題  [02/10 みゅ]
-----  [05/07 櫻庭壱式]
ATでよければ…  [05/07 志筑]
-----  [03/17 櫻庭壱式]
 
 

 
ブログ内検索
 
"櫻庭壱式" WROTE ALL ARTICLES.