生存確認用blogという名のgdgd雑記
…何かついこの間9月更新をしたばかりのような気がしてならない訳ですが。
どこいったよ9月。8月もだが。
もう10月とか嘘だろうと言いたい。然し事実らしいです。ホントかよ。

10月はもう少しゆっくり……には、ならないんだろうな。多分。

しかも先日シフォンケーキ焼いたのに写真撮り忘れてますしね。
一応一枚ありましたが…
CA3I0131.JPG
型から引っこ抜く前のやつ。
紅茶のシフォンだった訳ですが、これだと正直出来がどうなってるのか見えやしません(当然ですが。
手間はかからず材料費も安いのでまた今度作ろう…。シフォンはそろそろ安定してきた気がします。
ラムレーズンぶちこんでも出来そうかな…。


ラムレーズンといえば最近のお気に入りがありまして。
SUNTORYのMILMIXで、限定で出ているラムレーズン。牛乳に混ぜる為の酒…ということですが主に温かいミルクティーに混ぜるのが好きで。
まぁそもそもラムレーズンとチョコミントに異様に釣られる訳ですが昔から。
調べたところ、ラムレーズンそのものの作り方というのは梅酒作るより余程楽らしいのでそのうちやってみようかと…一体どれだけの酒を自室に置く気なんだろうか俺。
酒自体も好きですが、一度腎炎起こしてからは流石に量減らしました。というか飲んでばかりいると作業にならんので。
…まぁでも一生酒は断たない気がしますけど。

そういえばそろそろ梅酒も様子見の時期か。気温の影響がどうなっているかなァ…まぁ安定して暗いところには突っ込んで置いたので変に発酵はしていないと思うがハテサテ。


あと、昨日はイベント事に顔出してきました。
というかライブですが…矢張り生で聴く音はいいなぁ、と。今回のはUNISON SQUARE GARDEN 。3RDアルバム発売後の、という事だったのでやるかどうか解らなかったんですが、まぁ折り込んできましたよねタイバニの曲。
まさかあれを生で聴くとはw
然しなんというかこう、一曲事にイメージが違って面白かった。

で…まぁここから一寸また別の話。
そこのライブスタジオに置いてあったグミがですね。それはもう凄い匂いがする訳ですよ。貰った時は気付かなかったんですが。
調べてみたら本社ドイツで、中身ハンガリー製というあちら産のグミ(グミ制作会社としては世界最大らしい。
兎に角もう、小包装についてる匂いが凄いこと凄いこと。ヴィレッジとかの、お香コーナーのあたりとかあんな感じの…ぶっちゃけてコレ食えるのかと言いたくなるようなアレでした。
中身は普通の匂いなんですけど…あれだろうね。果物系グミで、しかもそれぞれの匂いが強いものだから混ざり混ざってえらいことになってるんでしょうね。
味は一寸濃いかなというくらいで普通でした。
然しめっちゃ硬ェ。
グミ…の筈なんですが、一回で噛み切ろうとすると奥歯痛くなりそうな…つか痛い。
咀嚼力の弱さを補おう、という理由があるからだそうなのですが、噛みきれないグミってのは一寸面白いです。見かけたら是非。品物はHARIBOのゴールドベア。

にしても…その何だ、熊硬ぇぇ(まだやってる。
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 
Author:櫻庭壱式

サイトのgdgdと制作関連一纏め。
無断転載引用は御勘弁。
リンクはメインサイトTOP推奨。
※双方共に腐海注意。

 
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
回らない。
最新コメント
-----  [02/12 櫻庭壱式]
無題  [02/10 みゅ]
-----  [05/07 櫻庭壱式]
ATでよければ…  [05/07 志筑]
-----  [03/17 櫻庭壱式]
 
 

 
ブログ内検索
 
"櫻庭壱式" WROTE ALL ARTICLES.