生存確認用blogという名のgdgd雑記

やや暫く2ndPCを半故障してるのかもしれない的な状態で放置していたわけですが、放置しすぎてすっかり原因を忘れておりました。
確か、動画やゲーム動かすと止まる、というのは記憶していたのですが他にも何か要因があったような…然し何だっけ、と。

で、今日ようやくubuntu焼いたので回してみよう、と突っ込んだところ…起動画面にwin2Kと表示。
この時点で既に違和感はあった。


確か7の試用版がきれたから、OSないしと放置していた…つもりだったんですよ。
然し2Kが入っている。ということは動く筈である。それでも放っておいたという事は、何かしら唐突に落ちる以外の決定的な要因があるのを忘れているらしい。
まぁ取り敢えず、CD作ったんだし稼働させてみようかとCDを突っ込んで再起動。

…の、筈が起動しない。
(´・ω・)?

よくよくBIOS手前の画面を確認してみるとキーボードのエラーか若しくはプリセット間違ってんぞ的な英文が。
やり直しならF1押せと書いてあるので、あぁじゃF1でいいよ取り敢えずインストールしなくても回るらしいし…と、思ったところで気付いた。
キーボード反応しないのにBIOS時点でどうやってF1押せっつんだよ…!
…無茶振りにも程がですね…。

そこまでいってから漸く思い出したのが、そういえば2ndPC、PS/2がイカレた後、USBキーボードで繋いでもそのうち反応しなくなり、最終的に再起動かかる度にこのエラーが頻発するようになって放置したんでした…。
ええ、すっかり忘れておりました。綺麗に見事に。
どう考えてもマザボが以下略としか思えません。そして機体は結構前の物である。つまり、使用中のCPUが刺さるマザボは多分、ない。
詰んだ。
まぁ仮にあったとしても、中の物は色々ともう年季物だったりするので、そろそろ諦め時なのかも知れませんねぇ。HDDあたりは外付けにしてしまえばまだ流用できそうですが。全部流用すると外付けHDD4個とかえらい邪魔になりそうですけど。
上手く積めばPC要塞が作れそうだ。暑くて死ぬ。

…とまぁそんなこんなで復帰させるのを早々に諦めました。てかもう諦めざるを得ない。流石にマザボから改造とかしたくないので。挙動不審なマザボに手加えるなんて、改造というよりは止め刺してるだけだがな。
仕方がないので後日、前から言いつつ結局買ってなかったミニノートでも買ってこようかと…。
多少のゲームと、テキスト編集が出来ればいいからなぁサブのほうは。
どうせメインPCはまだまだ変える気がないし、次変えるとしたら64bitだろうし、ぽんと金を出すにはちと高いんですよね。



久々にPC相手に惨敗した気分。
'`,、('∀`) '`,、

ところで既に7月が半分過ぎてるらしいんですが一寸時間の流れがおかしくないですか………。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 
Author:櫻庭壱式

サイトのgdgdと制作関連一纏め。
無断転載引用は御勘弁。
リンクはメインサイトTOP推奨。
※双方共に腐海注意。

 
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
回らない。
最新コメント
-----  [02/12 櫻庭壱式]
無題  [02/10 みゅ]
-----  [05/07 櫻庭壱式]
ATでよければ…  [05/07 志筑]
-----  [03/17 櫻庭壱式]
 
 

 
ブログ内検索
 
"櫻庭壱式" WROTE ALL ARTICLES.