生存確認用blogという名のgdgd雑記
他意はない。


…いやぁ、本意(?)も無いんですが。
何となくふとそんな事を思ったとか何とか。寧ろ俺の場合はただの面倒臭がりではないだろうかという確信がひしひしと

てな訳で以下いつもの雑記。

色々とああでもないこうでもないとやりながら、あと数日内に家の中を片付けねばならんというのに全くもって片付けておりません。片付く気すらしないんだぜ。
どうせ片付けても何か言われるのは確実なのでどうでもいいかなと思い始めている今日この頃。
毎度この状況になると、相手が来る前から物凄い勢いでストレス増幅していくので厄介です。
そんなもんはどーでもいいから作業させてくれんかね…。

というか振り返ってみると、どうにも落ち着いて作業の出来ている期間というのが凄く少ないですね最近。
その上でふと仕事増やさないととか考えてしまう訳ですが、よくよく考えずともそれただの現実逃避じゃねぇか、という事に飯を食いながら気付きました。
それが原因で詰んでも、仕事だからで言い逃れが出来るという………というかまぁ、仕事するというの自体は好きなんですよね。仕事だけして生きていられるなら、それはそれで幸せかも知れないと思う程度には。

……………こうやって書くと色々末期な人のようだなァオイ

ま、その辺はどーでもいいとして。
タイバニのブルーレイが届きました。
ネット経由のものしか見ていなかったから余計かと思いますが、ブルーレイ画面やたら綺麗ですね。
他のどうなのかは解りませんけども。何せタイバニの為だけにブルーレイを導入した馬鹿ですので…他のを見たことがない。
PC内部に増設はケースの都合で一寸無理なので外付けUSBタイプ。
今のところ置き場をきちんととれていないので、机横の引き出しの上に鎮座。別の言い方をするとベッドの横でもある。
ぶっちゃけて埃が怖い
おまけのCDのほうはまだ聴いてません。多分諸々のネーム類終わるまで聴けない。そして聴かないまま数ヶ月経過コースだろう、多分。
…ブルーレイで揃える意味はあるのだろうか。
取り敢えずタイバニのほうは、公式があそこまで大暴走(無論良い意味で)してくれているので、逆に安心して好きな物が描ける気がしてきた。割と、うん。
多分このまま、本放送が終わったあとまで一人のんびりと描き続けてるパターンに嵌る気がします。物凄く通常営業。

オリジナル方面が最近若干滞ってますが。
企画に分散しちゃったから…なぁ………(自業自得。
さて本気で詰み死ぬ前に作業に戻りますか。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
6月。     HOME 黒烏龍
 
Author:櫻庭壱式

サイトのgdgdと制作関連一纏め。
無断転載引用は御勘弁。
リンクはメインサイトTOP推奨。
※双方共に腐海注意。

 
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
回らない。
最新コメント
-----  [02/12 櫻庭壱式]
無題  [02/10 みゅ]
-----  [05/07 櫻庭壱式]
ATでよければ…  [05/07 志筑]
-----  [03/17 櫻庭壱式]
 
 

 
ブログ内検索
 
"櫻庭壱式" WROTE ALL ARTICLES.