生存確認用blogという名のgdgd雑記
某所(…っていうかもうぶっちゃけてpixivですが)の企画ものでマンガ描いたなぁ…。
といっても縦長マンガなんですが、コミスタで作業した方が早いですね。マンガに関してだけは。
一枚絵ならイラスタ・SAIで充分なんですが、マンガはマスクかけたりが他のツールだと面倒だと言うことがよく解った。
買ってすぐの頃は使い方がさっぱり解らんと首傾げてばかりだったというのに、慣れるとこの様かよと。
然しコマ割りが物凄く下手くそなのでそのへんどうしたものかというアレ。
まぁそんなに枚数描ける訳でもないので…まぁ、うん。
'`,、('∀`) '`,、
それにしても雨音、自分で作った中では珍しく年齢の見当がまるでつかない。若いのか見た目以上なのか、それすら解らない不思議な奴と化している。謎だ。

BGMは延々と攻殻のOSTでした。

タイバニのOPのCDが昨日ようやく届いたので、また思考回路がタイバニに戻りそうですが。
然しOSTは作業向きなのが多くて良いです。攻殻に限らず。
タイバニもOST早く出んかなァ…。

さて全く話変わりますが、クリスマスローズなる花を頂きまして。
ま、正式にはクリスマス時期に開花する種だけを指すらしいんですが日本では一括りにクリスマスローズの呼称で通されるという…。開く時期も春とかそこらへんで、全くクリスマス関係ないじゃんねwwという。
wiki先生によると、主な品種改良は20世紀後半のイギリスで行われたもので、クリスマスローズの呼称も「イギリスのクリスマス」に開花するという意味なんだとか…よく解らぬ。
形状・生態なんかも含めて面白い花です。
CA3I0001s.jpg








この花っぽい部分、花ではなくてがく片とかいうらしいですし。
仕事場が仕事場なので、そこそこ種類は見ている筈だけれど、それでもさっぱり解らないものとか出てくるのが面白い。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 
Author:櫻庭壱式

サイトのgdgdと制作関連一纏め。
無断転載引用は御勘弁。
リンクはメインサイトTOP推奨。
※双方共に腐海注意。

 
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
回らない。
最新コメント
-----  [02/12 櫻庭壱式]
無題  [02/10 みゅ]
-----  [05/07 櫻庭壱式]
ATでよければ…  [05/07 志筑]
-----  [03/17 櫻庭壱式]
 
 

 
ブログ内検索
 
"櫻庭壱式" WROTE ALL ARTICLES.