生存確認用blogという名のgdgd雑記
家の奴が血圧が高い高いといって血圧計なるものを買ってきた。
家庭用の小さいデジタル計ですが…。
家庭用の小さいデジタル計ですが…。
で、面白いのでちょこちょこと自分でも計ってみたりしていたのですが、元々血圧は低めでして。
というか年々低くなっている気はするのだが…然し今のところ病院で低血圧と言い渡されたことはない。
で、低血圧ってのはどこからなんだろうか?と一寸調べてみた。
要約:上100以下、下:60以下 ということらしい。
高血圧ほど基準きっちりはしていないそうですが…なんだ、その辺は引き起こす症状の重篤さとかの関係だろうか。
まぁそれは兎も角、自分の平均上105、下60。
………おぃぃ?
試しに頭痛の酷い時に計ってみたら上が100に近い近いという状態でした。計ってみないとさっぱり解らないものだな…!今のところ困りはしてないが、病院行く機会があったらついでに聞いてみよう(*'x')
寧ろ脈拍が60/m無い事に驚きましたが。
友人に言ったら「それ死んでるんじゃないのww」と言われてフイタ。
死んでたら脈はありませんが何か…!
何かと人体構造やら人体の不思議的なものは好きだけれど、医療特集なんかの手術シーンは見れません。グロ描いてるけれど見れません。
見てると自分の体が痛いような錯覚がこうね…。
この記事にコメントする