今日中には残り5枚になるかナー(線とベタが。
あとは仕上げで何日かかるか見当がつかない。で、更に他の作業が間に嵌りそうという。裏表紙のネタは出来ているのだけれど表なぁ…どうしようなぁ。
うーんうーん。
一応時間的には間に合うらしいので、悩む余地はあるのだけれど。ハテサテ。
出来上がるのは春先でしょうかねェ…(*'x')
他にもやりたいことが山積みです。最近、自分に足りないのは時間よりも集中力じゃないのかという気がして参りました。
さぁて目指すべきところはどこだろう。欲だけは尽きないからなァ。
それにしてもカラー描きたい。えげつないのが描きたい。
後者は最早病気以外の何物でもありませんが。
ところでどうして、外国産のチョコとかってこう美味くないんですかね。
チョコという以前にべったべたに甘い何か。懲りずに買っては見るものの、概ね微妙な気分になれます。今回も然り。
(´・ω・)ザンネン
但し仕上げと表紙+裏が全くの手つかずですが。予定では今日あたりには中身は終わらせてある…つもりだったんだけれどなァ。
使い慣れないツールだとそうそう上手く運びませんね'`,、('∀`) '`,、
珈琲豆なら充分挽けるのですが。
仕方ないので大人しく粉のやつ買おうかと思います…。
ま、挽いた分結構あるのでそれ飲みきってからですが。
寧ろこれ茶漬けに追加でぶちまけて食べた方が早い気がする。
…何だ、結局食べる話か。そうか。
三味線から一転して、何故か作業曲がMTHとかに飛びました。経緯は自分でも謎である。あと早めの洋楽。音どかどかしつつ何言ってるのか解らねぇ。英語解りませんよって…いいんだ音が良ければ。音が。MTHも何言ってるのかよう解りません。音が良ければ以下略。
そこらのおかげか、えげつないのが描きたい病気がどうにも悪化しまくりで止まりません。
逆さ吊り血抜きの刑とか思いつく程度に。あと軍役マンガとか。
身内に対して、にこやかにそういう事を宣言しそうなんですよねあの伊達眼鏡…。
物凄くどうでもいいノリで描きたいなァ…多分あの時代が、奴が一番ダラダラしていた頃だろう。
そういえばおみくじ、今年のは微妙でしたよと。
毎年何かしらネタになりそうな一文があるのですが、今回のは全くない。
そのくせ妙に納得は出来る例えが並んでいたりで、その何だ、リアリティだけ前面に押し出してくるのはやめないか。生々しいんだが。
ところで原稿終わる気がしない、なんて口走っていたのですが…考えたらあと21枚+表紙程度なんですよね枚数。
日に3枚以上やれば片付くわな。
28枚とかいうだけで充分未踏領域ですが個人的には…然し、一時期企画でアホのように描いてた事を思えばま、なんとなくいけるような気がしないこともなかった。
物凄くあやふやですけれども。
さっくり進めて他の作業もやらねばだ。
よし生きるヽ(*'x')ノ(その前に寝ろ)
仕事いって、仮眠して起きただけなのに何故か感覚では21時くらいのつもりでした。
実際には17時という現実。どれだけずれているのかと。
暫くは感覚ずれっぱなしなのだろうか。原因が謎である。
取り敢えず、目標。
四月あたりに京都(というか伏見)。多分金はある、が…問題は暇があるかどうかだ。
稲荷大社、今年で1300年なんですよねぇ。混みそうな気がするので、祭り時期には行くつもりは無いんですができれば四月くらいで行ってきたい。
誰に会う訳でなく、そこしか行く予定ないから最悪日帰りでもいける…かなぁ。やや無茶振りかそれだと(´、丶)
…と思って大社のサイトみてみたら祭事ないの三月でしたね。
三月かなぁ…ううん。
以前行った時期をよく覚えていない。鳥居の脇に生えている椿の、落ちたばかりの花が綺麗だった記憶はあるのですが。
してました。MHで。
然しウルクスス、個人的には兎というよりコアラに見えるんだが面が。
滑走してる様はぶっちゃけてペンギンである。
おまえその耳飾りだろ。だから出ないんだろそういう事だろ…。
年内これで仕事無ぇ、まだ生きてる俺の勝ちだははははは
とか言いつつ寝て起きたら左肩がばきばきに凝っている訳ですが。
さーて洗濯と本のペン入れして、昼あたりは買い物の残りを片付けるか。