生存確認用blogという名のgdgd雑記
なーにが落書きでいいか、だ。

…普通にコミスタで描いてました。いやコミスタの練習には確かに…丁度良いんですがが。
何その怖ろしいレベルの集中力。普段なら有り得ねーぞ。
取り敢えず腐ってはいない、筈。タイトルなんぞ文字化けしてますけども。
どこまで腐らずにいけるかのトライアルをしてる訳でもないんですが今のところ腐る気がしません。またかよ。

集中力、とはいえ、企画ド嵌りの時期は二日で1枚(マンガで)とかやってた訳だから、コミスタも使い方を把握できればきちんと作業速度出るんでしょうねぇ…。最早そういうふうにひたすら前向き方向に視野狭窄するしかない。
然しま、これで有る程度気が済んだので本来の作業にようやっと戻れそうです。



…とかいって土曜でまた脳更新されるような気がしたりしなかったりいやぶっちゃけてしてる訳ですがこえーな嵌るとヲィ。
あとコミスタが一寸楽しかったです。次何かする時は背景とかもきちんとできるようになりたいものですが、それ以前にトーンが…トーン難しいグレスケじゃ駄目ですか駄目ですね。

orz
つくづくバディ物に弱いなぁ…と思いますね。
見事にド嵌りしたようです、タイバニ。
自分から嬉々として見て挙げ句落書きまでするのっていうと、戦う司書以来か。以来っていう程時間あいてないな意外と。
感覚的には随分昔のような気がしてしまう…が、多分個人的にクソ慌ただしい時期を挟んだからだろう。

ド嵌りしすぎて他の事が…というか他の作業が滞る可能性が怖ろしいところ。
サントラとか早く出ませんかね。垂れ流しながら作業するのに。
然し、大概版権はあまりにも似なくて挫折しかしないんですがタイバニの描き易さは異常でした。特徴取りやすいのかなァ…他のキャラも試し書きしてみたいところですがあまりやりすぎると本来の作業ががが

まぁどちらにせよ4月末を過ぎて母の日が終わるくらいまで市場の方も含めて慌ただしめなので…合間に落書き入れればいいかな…(結局描きたい
お気に入り…というか、暇さえあればニュース記事眺めてます。
ろくでもない感漂ってる、どーでもいいようなニュースから割とまともそうなのまで、気が向いたものだけですけども。
昔も一時期、新聞切り抜いたりと色々やってたんですが最近は紙ではなくデータ保存のほうが多いですかね。
ゴミになったり嵩張ったりしないのは利点ではあるけれど、紙は紙で好きなんだよなぁ。劣化してしまうのが最大の難点ですが。

そういえば全く関係ありませんが、今更ながら妖々夢クリアしました。
だが然し未だにコンティニュー無しではクリア出来ない程度の能力。そのうち冥界組でも描こうかね。
然しどうやっても可愛くはならないんですよねぇ…俺が描くと。いっその事吹っ切って可愛さを切り捨てる選択の方がマシな気がしてきた。
起きたら稼働中のPC前の室温計で11度、しかも一寸出掛けて帰宅する途中に雪が降るという事態に耐えきれず灯油買ってきまし…た…。
一日二日なら電気ファンヒーターで賄えるかと思ったのですが、更に明日も寒いそうなので無理ですね。

そんな気温にも関わらず、住宅地奥の線路脇にいい感じに蕗の薹が出ていたので、外出ついでにとってきましたよと。

CA3I00242.jpg







まだまだ蕾状態のが多かったですが、一部は逆に花開きすぎでした。
ツイッタ連携とかFB連携とか、そんなのが。
連携させる気全く無いんですけどね…そもそも普段からツイッタ録に居ませんし。FBは作ってすらいないぞアカウント。

そういえば、戦国BASARAのこじゅが世話焼きオカン過ぎて好きだとか阿呆な事を抜かしていたら、自分の現在住んでいる地域が
明治4年に仙台藩士族片倉小十郎の元家老ら67人で開墾を始め、後に国道沿いに入植した地区
だという事に今日気付きました(というかついさっき。
それも、全く関係のないところから。
いやまぁ…まぁうん、そんなものですよね世の中なんて。

あと関係ないですがタイヤようやく交換しました。車体も洗ったんだが既に砂で汚れております。
おのれ黄砂、また貴様か。
然し、いい加減油圧ジャッキ買うべきだろうか…今までと違い、洗車場なりなんなりでタイヤ交換せにゃならんので面倒臭い上に、手動だと多少時間はかかる。長々と場所占拠するのも、ねぇ。
車屋もっていけという話もありますが、タイヤ交換1本2kって暴利だろ…。

完全に路面でているのでタイヤ交換したいんですが予報ではまだ雪記号があるという…結局降りそうにありませんが。
寒いには寒いが見事に晴れている。

…そしてまた灯油がきれた訳ですが、この時期買いに行くと余るので悩むところ。

車洗ってこようかと思っていたらいい感じに曇りである。

ところで漸くBBBのラスト二巻を買いました。最初からラストのオチが解っている、という造りになっていたものですが…まぁあれはもう納得せざるを得ない。
続き見たいなぁ、と思わせるようなものを書けるようになりたいものだと、良い物を読む度に思う。



そんなこんなで、読み直しをしていたものだから自分の作業が全く進んでな………あ、はい作業します。はい。

いい加減タイヤ交換しようかどうするか、と悩みつつ交換せんで正解でした。
CA3I0020.jpg








起きたら路面凍ってやんの。
すぐ脇の角で、一時停止して出ようとした車がきゅるきゅる音立ててたレベルですから…。
暖かくならねぇなァ。
…早くねぇか。
この間まで二月だったような気がします。というか三月も流れ早すぎた。

そんなこんなで…ペンタブが逝きました
orz
久々に肩のほうの病院に行ったら、「いやこれ頭痛酷いでしょう」と医者に苦笑されるレベルで肩凝りだったようです。
概ねコミスタ弄り詰めていたのが原因じゃないだろうかと思う訳ですが…姿勢直さないとなァ。
照明の位置は机の位置を変えた時に影を作らない場所に持ってきたので、眼精疲労と言うよりは作業中動こうとしない事と、普段からの姿勢の悪さが原因のように思えてならない。

…とまぁそんな状態だったので、本人寝過ぎているつもりだったのですがどうも実際は眠れていなかったらしい。
神経ブロック打って貰って、リハビリして帰ってきたらこの時間まで寝倒してましたよ気付いたら。
帰ってきたのは10時半。勿論午前。
………一体どれだけ眠れていなかったのかと。概ね八時間以上寝倒しですよ有り得ねェ。
まぁ一寸作業したらまた寝ますが。明日も5時起きだから仕方無いんd…
 
Author:櫻庭壱式

サイトのgdgdと制作関連一纏め。
無断転載引用は御勘弁。
リンクはメインサイトTOP推奨。
※双方共に腐海注意。

 
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
回らない。
最新コメント
-----  [02/12 櫻庭壱式]
無題  [02/10 みゅ]
-----  [05/07 櫻庭壱式]
ATでよければ…  [05/07 志筑]
-----  [03/17 櫻庭壱式]
 
 

 
ブログ内検索
 
"櫻庭壱式" WROTE ALL ARTICLES.